
service サービス内容
最初に知っておいてほしいこと

リッカ・コンサルティングは代表フクダの個人コンサルティング事務所です。この先、コンサルタントを増やす予定もありません。
1人なので受けられるお仕事は限られますが、クオリティは一定です。最初にフクダとお話しいただいて「信用できるな」と思ったら、ご依頼いただければOKです。
また、ご要望により「私よりも他の専門家にお願いしたほうが良い」と判断した場合は、他の専門家や支援機関にお繋ぎすることもあります。
その場合も、私が実際に関わって信用できる!と思ったかたをご紹介します。
(紹介料をとるようなビジネスはしていませんので、ご安心ください。)
対象業種・規模
農業、飲食業・食品製造業、
自治体や支援機関からの
ご依頼がほとんどです
年間300件以上は農・食がらみのご相談なので、「場数」は踏んでいます。業種特有のポイントは押さえています。
特に以下のお客様からのご相談が多いです。
市場出荷以外の野菜・果樹をメインとした法人・個人
居酒屋、和食、イタリアン、フレンチ、そば・うどん店、食堂、カフェなど
パン・洋菓子、加工食品、調味料、和洋酒など
従業員数1人~200人ぐらいまでの、
中小企業のご支援が得意です

資金と人材と設備は「足りなくて当たり前」。では、お金を使わずにどこから改善する?どうやって利益を出していく?という考え方です。
「会社を経営しているけれど、実はちゃんと経営の勉強をしたことがない」という経営者さんも多いです。大丈夫、わかるようにご説明します。
主な支援テーマ
最初に「どこを目指したいですか?」「何を優先したいですか?」というお話を伺います。
経営者によってやりたいこと、大切にしたいことの優先順位が違います。事業を大きくしたいのか、利益を上げたいのか、自分が理想とする経営スタイルってどんなものか、詳しく伺います。
それに合わせて「人」「もの」「金」「情報・ノウハウ」をどう動かしていくか、一緒に考えていきます。

- 新規就農や農業参入を考えており、実情に合わせた経営計画を立てたい
- 市場出荷と自社ブランド販売の割合を見直したい
- 自社ブランドで直販したい、加工品や飲食にも挑戦したい
- 規模拡大に応じて、さまざまな課題が出てきたので解決したい

- まずは今の店舗を軌道に乗せたい
- 黒字経営にしたい
- お店のファンを増やしたい、もっと魅力的な店にしたい
- 2店舗目、3店舗目に向けての事業計画を考えたい

- 製造は得意だが販売が苦手、販路開拓をしっかりやりたい
- 食材や包材の原価が上がって、利益をだすのが難しくなった
- 地域ブランド商品を開発して売っていきたい
提供サービスについて
大手・中堅コンサルティング会社の場合、コンサルティングの料金は明示していないところがほとんどです。金額がわからないって、不安ですよね。
リッカ・コンサルティングは明朗会計です。
クライアントが払える値段であることはもちろんですが、「払った値段以上の利益を出す」ために、できることから提案していきます。
経営相談
全国対応可能。1回ごとのコンサルティングです。
現地にお伺いして、経営者や幹部の方々から課題を伺い、その場で改善アドバイスします。テーマによって、3回~6回ぐらいで区切ることが多いです。
何回か連続の場合は、1か月ぐらいのペースで毎回宿題を出して、次回「どうなった?」を確認しながら先に進めていきます。
顧問契約をご希望の場合も、まずは1回お伺いして、考え方や相性を確認していただいています。
PRICE
1回あたり
33,000円(半日)
55,000円(1日)
顧問契約
クライアントと目標を設定し、達成のために全力サポートします。
基本、年間契約ですが、目標達成までの期間に応じて設定もできます。
内容は以下の通りです。
- 月1回の「作戦会議」(現地訪問)
- 相談・質問は365日いつでも対応(電話・メール・オンライン)
- 補助金申請やプレスリリース、メディア対応、展示会出展などのサポート
必要に応じて追加訪問や、販路開拓のための同行出張もいたします。
PRICE
1ヶ月あたり
110,000円
セミナー・講演
公的機関や企業・団体向けのセミナー・講演です
全国どこでも伺います。
テーマはご希望に合わせますが、例えば、こんなテーマでお話しています。
【農業系】
- 地域ブランド農産物をどうやって育てていくか
- 直売野菜のトレンドと差別化について
- 新規就農者のための、経営・マーケティングの基礎知識
【飲食・食品系】
- 「客単価を上げてファンを増やす」飲食店の変革方法
- 飲食店が無料で始める生成AI・webサービス・SNS活用法
- 食品製造業のための展示会・商談会出展対策セミナー
PRICE
1回(標準120分)あたり
110,000円
※埼玉から特急・新幹線・飛行機利用が必要なエリアは交通費を別途請求します。
片道3時間以上かかるエリアは宿泊費をご負担いただきます。
コンサルの流れ
お問い合わせフォームからお問い合わせください。
フクダより、オンラインでの無料ヒアリング候補日をメールでお知らせします。
オンラインの無料ヒアリング(約60分)でお話を伺い、ご納得いただければ、そのまま初回の経営相談日の日程を調整します。いったんご検討いただいてから決めても構いません。
当日は現地まで公共交通機関でお伺いします。最寄り駅から距離がある場合は、送迎をお願いします。
料金は後払いです。月末に当月分をメールでご請求→翌月末のお振込みをお願いします。